EVENTイベント

八代妙見祭 お上り

  • 八代エリア

 約380年の歴史を誇る祭礼で、八代神社(旧妙見宮)の秋の大祭。代々の八代城主の崇敬を受け、八代城下町の賑わいを反映して、中国風の獅子舞、9基の笠鉾、妙見神の乗り物とされる亀蛇など、豪華で多彩な出し物を伴う神幸行列が特徴です。勇壮な花奴や飾馬、江戸時代さながらの衣装など、さながら動く時代絵巻をみるようです。
 11月22日に八代神社から塩屋八幡宮へ神輿がお下りし、23日の早朝(7:30)、獅子舞や花奴、鉄砲・毛槍隊、木馬、笠鉾、飾馬など、多くの出し物を従えて、八代神社へ神幸行列がお上りします。ハーモニーホール芝生広場(8:30~9:30頃)や八代駅前(9:00~11:30)で通過する行列を見るほか、11:00頃、八代神社に到着する神輿を待って、神社にお参りし、境内で行われる獅子舞や宮地小学校に並ぶ笠鉾をじっくり見学。その後、砥崎河原に移動して、12:30から日が暮れるまで、全出し物の演舞をたっぷり楽しむのが八代人の妙見祭の楽しみ方です。
 江戸時代の伝統をよく残していることから、平成23年3月、「八代妙見祭の神幸行事」として国の重要無形民俗文化財に指定されています。また、平成27年12月には、全国33の「山・鉾・屋台行事」の一つとして、ユネスコの無形文化遺産にも登録されています。地域の災厄防除を願って、代々受け継がれ、多彩な出し物は創造性の多様性を示す貴重な例として、世界に誇れる祭礼です。

開催日

2017年11月23日(木)~2017年11月23日(木)

開催時間
7:30 塩屋八幡宮 神幸行列出発
8:30~9:30 ハーモニーホール芝生広場通過
9:00~11:30 八代駅前通過(9:00~子供獅子・子供奴の演舞、10:10~亀蛇・飾馬)
11:00~13:00 宮地小学校に笠鉾等展示
11:00~ 八代神社に神輿到着 11:15~境内で獅子舞奉納、11:45~神社前で獅子舞奉納
12:30~ 砥崎河原で獅子舞奉納 以降順次出し物が通過、14:20頃 亀蛇演舞 14:30~16:00頃まで飾馬
14:30~ 妙見中宮で獅子舞、神事
16:00頃 ハーモニーホール芝生広場で笠鉾解散式
19:00頃 札ノ辻(前川橋たもと)で獅子舞
開催地
熊本県八代市妙見町 八代神社
駐車場
臨時駐車場 県地域振興局 及び 球磨川スポーツ公園
臨時シャトルバス運行(有料、8:00~18:00 新八代駅-県振興局-追分臨時バス停-球磨川スポーツ公園)
備考
開催場所:本町アーケード、ハーモニーホール、八代駅前広場、八代神社、砥崎の河原
お問い合わせ
名称:八代妙見祭保存振興会(市文化振興課) 八代神社 電話:0965-32-5350市観光振興課 電話:0965-33-4115
電話番号:0965-33-4533
ホームページ:http://www.myouken.com/(外部リンク)